2018年08月11日

寺子屋かんかこかん ミニタオルでポーチ作り

寺子屋かんかこかん最終の講座は、裁縫道具を使ってポーチ作りです。
講師は クレヨン・ひだ から来て頂きました。
ミニタオルを利用してポーチを作ります。ファスナーが上手く付けれるか心配しましたが、待ち針の代わりに両面テープを使い留めてチクチク縫っていきます。真っすぐ縫うのが難しくて、真剣に取り組みました。
両脇も縫い、裏返してアップリケなど好きな装飾をして完成させました。
とても可愛くて、タオルの感触も良く嬉しくなりました。
マチがたくさんあるので、たくさんの小物が入りそうです。何を入れるか楽しみです。

今年も夏休み 寺子屋かんかこかんにたくさん参加下さりありがとうございました。
また来年も楽しい講座を開催しますので、是非ご参加下さいねflowers&plants12


寺子屋かんかこかん ミニタオルでポーチ作り
寺子屋かんかこかん ミニタオルでポーチ作り
寺子屋かんかこかん ミニタオルでポーチ作り
寺子屋かんかこかん ミニタオルでポーチ作り


スポンサーリンク

Posted by かんかこかん at 15:24│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。