2011年03月04日

寒い日でしたね

今日は寒い日でしたね
昨日は萩原にて研修がありました。
とてもおもしろい内容なのに、会場に入ってから背中がぞくぞく・・・
寒気がして、私一人震え、
講演後、講師の方や、他参加者との交流会があったのですが、
あまりの寒気とふらつきで、早々に会場を後にしました。残念
face07
おかげで今日は一日ダウン!!
夕方になって少し元気になり、長女の試験勉強の横でPCにむかっています。


話は戻って、
実家が近くにある私は、休ませてもらおうと思い萩原の町をとおってみますと、何やら大きな袋を提げた子どもたちが何人も歩いていました
emotion23

そうでした!昨日は3月3日雛祭りでした
(高山は一カ月遅れですが・・・)


みなさんは「がんどうち」って知っていますか?
どんな字で表わすのかしりませんが、子どもたちが雛様のある家々をまわり、雛様をみせてもらい帰りにはお菓子がもらえるという行事です。


私も子どもの頃は、友達と連れ立って回ったものです。かなりの量のお菓子がもらえるので、非常に楽しみな日でした

この行事は子どもだけじゃなく、迎える大人の方としても近所の子ども達の顔をみて、その成長を知るいい機会でもあります。
中にはお菓子代がバカにならない!と参加しない方も確かにいらっしゃいますが、
私の実家にも兄弟で、友達同士で、また母親と一緒に次々と訪れてくれて・・・
普段年寄りしかいない実家ですが、子どもたちの声がする賑やかな
一日となります。

昨日の一日は・・・
「あれは○○さんとこの子やな~、あんに大きくなったんやな~」とか

「あそこのおじさん、こわい顔しとるけど、やさしかったな~」なんて
会話が聞こえてきそうでしたface15



スポンサーリンク

Posted by かんかこかん at 23:28│Comments(1)
この記事へのコメント
野上先生お疲れ様でした。
お風邪はもう大丈夫ですか?
Posted by 原田尚幸 at 2011年03月14日 17:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。