エレガンス講座を開催しました②ジャパニーズティー

かんかこかん

2016年12月09日 11:37

12月8日(木)13時半から松風園松野茶舗 松野裕さんを講師にお迎えして、
日本茶について様々なことを教えて頂きました。



お茶の歴史や種類、保存方法や飲んだ後の活用法まで教えて頂き、
実際の茶葉を見比べて種類を考える時間もありました。



とてもいい香りです

そして、実際に入れ方を教わり実践



湯呑に90℃の湯を入れ、70℃ほどに下げて急須に入れます。
茶葉に合わせて時間を置き、湯呑にそそぎます。

3種類のお茶をいただきました。
煎茶、モンビルさんのモンブランと合わせてくき茶、そしてお正月に飲むと縁起のいい金粉茶まで




味や色の違い、ケーキとお茶の相性の良さに驚き、おしゃべりをしながら楽しい時間を過ごせました。




Share to Facebook To tweet